ロシター選手が初めて代表チームに呼ばれると、「32」はすでに若いシェーファーアヴィ幸樹選手(滋賀レイクスターズ)がつけていて、「22」はニック・ファジーカス選手(川崎ブレイブサンダース)がつけてます。それもあったが、ロシター選手は特別な意味を持つ別の番号をつけることにした。 であるニック・ファジーカスは34歳。 東京オリンピックには35歳になります。 そのことも踏まえて帰化申請が早く おりたのではないでしょうか。 ライアンロシター選手が日本に来る きっかけは、宇都宮ブレックスの 田伏勇太選手だったとか。
ニック・ファジーカス選手は手強いですが、ライアン・ロシター選手も負けないくらいすばらしい選手です。 日本代表のオリンピックのメダル獲得のためにもこのまま活躍を続けていってほしいですね! 外国人選手が日本国籍取得に興味を持ってくれることは嬉しい! ロシターならファジーカスより走れるから守備は改善しそう OFもフリースロー下手な事を除けば比較的いい選手だし 35 名無しさん@恐縮です 2019/11/18(月) 08:46:48.45 ID:Seadyc+o0 ニック・ファジーカス選手が得点ではダントツのトップです。得点王も獲得しておりさすがのスタッツです。ロシター選手、パーカー選手が続きます。 シュートは各シュートの確率となります。 パプ選手は3pの試投数が殆どありません。 現在の代表センターは210センチのファジーカス・ニック(34)=川崎=だが、国際連盟の規定では国籍を変えた選手の国際大会の登録は1国1人。ロシターが代表合宿に招集されればポジション争いが激化し、底上げにも期待が高まる。 ファジーカスはドライブからのシュートで先制点を上げ、続いて速攻に走って ダンク気味のシュートで1,000得点目をたたきだして見事に新記録をマークした。」 「――ファジーカス選手は、どんな態勢からでもシュートを決め切るのが大きな特長です。 ロシター選手が帰化してくれたらすごい戦力!!! ロシターが帰化してくれたらすごい戦力だな。ファジーカスとどっちか悩みどころ。 — KJ (@ballislife_1221) November 17, 2019.