ぐらたすさんこのラバーから繰り出されるカットはすごいですね。慣れは必要ですが、抜群の回転量です。深く入ったら持ちあがらないですね。カットマンに必要なカーブロングの回… カット打ちが簡単に出来てしまう!?もうカットマンに苦戦しない!カットマンが本当は教えたくない楽にカット打ちができる方法を伝授!打球方・足の動かし方・ボールの捉え方まで全てをご紹介します! q4といえばネット上で上回転に関してはガッチリつかんで打つことができ、下回転に関してはびっくりするほど飛ばないカットマン向きのラバーとして評判のラバーです。ですのでカットマンの私もこのラバーを打ちたくてワクワクしていました!実際にレビューしていきたいと思います!
こんにちは! 白馬@サラリーマンカットマンです! 今日はカットマンのラバーの厚さについて私の考えをお話したいと思います。 ラバーはシートとスポンジから構成されています。シートの厚さは一定ですが、スポンジの厚さは選手が選択することができます。 今回はカットマンにおすすめの裏ソフトラバーを紹介したいと思います。 近年カットマンはカットだけでなく攻撃のしやすさも視野に入れながらラバーを選んでいる選手が多いかと思います。 特にカットマンで異質ラバーでツッツキに回転をかけたい方に最適です。 クレアの粒形は台形、配列は横目、そしてゴム質は粒高とほぼ同じ柔らかさ。最大の回転をかけるために生まれた回転系表ソフトラバーがクレアです。